2020 年 4 月のセキュリティ更新による VBA からのネットワーク上の参照への影響

Last Update:
2020/10/16 Updateインターネットから入手したファイルへの参照を許可するグループポリシーの情報を追記しました。 こんにちは、Office 開発サポート チームの中村です。 2020 年 4 月 14 日 (米国時間) に公開されたセキュリティ更新の適用後に生じる問題として以下のサポート技術情報が公開されています。 2020年4月の Office セキュリティ更新プログラムによって影響を受ける VBA ソリューションについてよく寄せられる質問https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4557055 この内容について、更新の配信を管理する運用管理者からのお問い合わせをいくつか頂いています。本フォーラム記事では、上記のサポート技術情報の内容を VBA 開発者以外にも分かりやすいようご案内したいと思います。この記事をお読みい...

Read More

IRM 保護とパスワード保護を同時に付与したファイルを保存できない事象について

Last Update:
こんにちは、Office サポート チームの永田です。 クイック実行版 Office のバージョン 2003 でタイトルの通りの事象が発生することがあります。情報に更新があり次第、このブログ記事は更新される予定です。 2020/5/12 UpdateOffice 365 月次チャネル向けに修正を公開しました。バージョン 2004 で本事象は解消しております。 事象IRM 保護とパスワード保護を同時に付与したファイルを保存できない。 再現手順※Excel での例 RMS を利用可能な環境で、Excel を起動し、新規ブックを追加する [ファイル] - [情報] - [ブックの保護] - [パスワードを使用して暗号化] を選択する パスワード保護をかける [ファイル] - [情報] - [ブックの保護] - [アクセスの制限] - [アクセス制限あり] - [このブックへ...

Read More

Office のパフォーマンス トラブルシュート (その 6:はじめに試す設定 - ファイル内容編 -)

Last Update:
こんにちは、Office サポート チームの中村です。 パフォーマンス改善効果が期待できる設定の紹介記事 第 4 弾です。今回は、ファイル内に含まれる要素や操作内容に応じて、その機能に特化してパフォーマンス改善に効果がある設定をご案内します。 Office では、動作の一部を無効化したり、簡略化することでパフォーマンスを軽減できる場合があります。より便利な機能を提供するために行われている処理ですが、ユーザーの利用方法次第で一部機能を制限しても実質問題ない場合にはパフォーマンス改善方法として検討できます。 目次1. Office クリップボードの無効化2. IME 予測入力の無効化3. (Excel) 自動計算の無効化4. (Excel) マルチスレッド処理の設定変更5. (Excel) 書式設定範囲の最小化6. 各種不要な書式設定の削除 1. Office クリップボードの無効化Of...

Read More

Office のパフォーマンス トラブルシュート (その 5:はじめに試す設定 – 起動・オープン② –)

Last Update:
こんにちは、Office サポート チームの中村です。 パフォーマンス改善効果が期待できる設定の第 3 弾です。今回は、前回に続き Office アプリケーションの起動やファイル オープンが遅い場合に効果が期待できる設定のうち、ネットワーク通信と関連する設定を紹介します。 目次1. SMB 通信設定 (ファイル サーバー上の共有フォルダのファイルを開く場合)2. SharePoint からファイルを開くときのキャッシュ設定3. インターネット サービスに接続する機能4. 証明書有効性確認処理補足: 適切なインターネット通信設定 (2. / 3. / 4. に関わる設定) 1. SMB 通信設定通常、ファイルサーバーの共有フォルダに格納された Office ファイルを開くときには、クライアントとサーバー間で SMB プロトコルで通信が行われます。SMB 2.1 を利...

Read More

Teams 上で Excel ファイルを開くと、フォント サイズのプルダウン メニューが正しく表示されない事象について

Last Update:
こんにちは、Office サポートです。 本記事では、Microsoft Teams 上で Excel ファイルを開くと、フォント サイズのプルダウン メニューが正しく表示されない事象について説明します。 2020/3/17 Update修正が公開されたため、原因および回避策を更新しました。 現象 Microsoft Teams 上で Excel ファイルを開くと、フォント サイズのプルダウン メニューが正しく表示されない事象が発生する場合があります。 例えば、以下のように表示されます。 原因 この現象は弊社製品の問題であり、修正が行われました。 回避案 修正適用後、現象は解消します。 または後述の対処をご確認ください。 <Excel Online で開く> 該当のファイルを [・・・] - [ブラウザーで開く] (または [開く] - [Excel ...

Read More

Office のサインインでネットワーク接続がない旨のメッセージが表示される事象について

Last Update:
こんにちは、Office サポートの西川 (直) です。 Office のサインインを行うときに、インターネットに接続できる環境にもかかわらず、以下のようなネットワーク接続がない旨のメッセージが表示されるとお問い合わせいただくことがあります。 「現在接続できません。ネットワークを確認して、後でもう一度お試しください」 「申し訳ございません。一時的なサーバーの問題が発生しています。」 このようなメッセージは、Office がサインインに使用するエンドポイントとの通信が正常に完了しなかった場合に表示されます。具体的には以下の可能性が考えられますので、ご参考にしてください。 1. 通信が必要な URL の構成多数の端末で事象が発生している場合サインインではOffice 365 の URL と IP アドレスの範囲 の “Microsoft 365 Common および Office ...

Read More

Office のパフォーマンス トラブルシュート (その 4:はじめに試す設定 – 起動・オープン①、印刷編 -)

Last Update:
こんにちは、Office サポート チームの中村です。 前回に続いて、パフォーマンス改善効果が期待できる設定をご紹介します。 今回は、Office アプリケーションの起動が遅い場合、およびファイルを開くのが遅い状況に効果が期待できる設定を紹介します。 一般的なユーザー操作では Office ファイルをダブルクリックで開くことが多く、このような場合は起動とファイルを開く操作がまとめて行われ、どちらの処理が遅いのか判断しづらいことがあります。このため、この 2 つの動作 (Office の起動、ファイルを開く) に関する設定を合わせて紹介しています。また、印刷に関するパフォーマンス低下要因は詳細を後述する通りファイルを開くタイミングにも影響することがあるため、合わせてこの資料で紹介します。 なお、起動・オープン編は次の記事でもさらに設定項目を紹介予定です。 目次1. アドインの無効化2. 既定...

Read More

Office のパフォーマンス トラブルシュート記事 リンク集

Last Update:
本記事は、このフォーラム内で掲載しているパフォーマンス トラブルシュートに関する記事へのリンク集です。今後の記事公開に応じて随時更新します。 Office のパフォーマンス トラブルシュートについて Office の特定の動作について、Office をバージョンアップしたり、特定の端末でのみ期待したパフォーマンスが出ない、といった状況に役立つ記事を公開しています。 特に Office をオートメーションするプログラムの動作について問い合わせを頂くことが多いため、まずは以下の 2 つの記事ではプログラムのパフォーマンス トラブルへどのようにアプローチしていくかという観点を中心にご案内しています。ただ、Office 製品でのパフォーマンスの考え方、バージョンアップでパフォーマンス低下が生じることの説明、取り得る対応方針などの一般的な情報もご案内しています。一般的な操作で Office パフォー...

Read More

Office の自動更新が行われない事象について

Last Update:
こんにちは、Office サポートの西川 (直) です。 Office 365 クライアントや Office 2019 を展開している環境で、自動更新が行われないとお問い合わせいただくことがございます。以下の項目をご確認いただくことで解消する可能性がございますので、ご参考にしていただけますと幸いでございます。 1. インストール、または、更新した後、24 時間が経過していない-—————————Office は、連続した更新を避けるため、インストール、または、更新が完了した後、24 時間の間は次の更新を行わない動作となっております。そのため、インストール、または、更新が完了した後、24 時間が経過していない場合、1 日ほど経過をご観察いただきますようお願いいたします。 - 参考How to manage Office 365 ProPlus Channels for IT Pr...

Read More

クイック実行版の Office を展開している環境で Office のサインインに失敗する (ライセンス認証が失敗する)事象について

Last Update:
本内容は以下の記事に移動されました。 https://officesupportjp.github.io/blog/Office のサインインのトラブルシュートについて/ 本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。 ...

Read More