Office 2010 に Ogl.dll の更新プログラムが適用されない

Last Update:
(※ 2017 年 6 月 19 日に Office Support Team Blog JAPAN に公開した情報のアーカイブです。) こんにちは、Office サポートの町口です。 本記事では Office 2010 に Ogl.dll の更新プログラムが適用されない (適用の必要がない) パターンについて説明します。 説明Windows Vista 以降の OS 上の Office 2010 の環境には、システム内に Ogl.dll 自体が存在しないため Ogl.dll の脆弱性はありません。 ご安心ください。 そのため、ご利用の環境の OS が Windows Vista 以降である場合は、Office 2010 のセキュリティ更新プログラムとして Ogl.dll が公開されても適用する必要はありません。 2017 年 6 月以降にリリースされた Ogl.dll の更新...

Read More

OneNote 2016 で全角入力から半角入力にすると「遊ゴシック」に切り替わる

Last Update:
(※ 2016 年 11 月 29 日に Office Support Team Blog JAPAN に公開した情報のアーカイブです。) こんにちは、Office サポートの町口です。本記事では新たに確認された、OneNote 2016 で既定のフォントを設定していても、全角入力から半角入力にすると「遊ゴシック」に切り替わる問題について説明します。 2017/10/18 Update[対処方法] セクションに修正プログラム (クイック実行形式) の情報を追記しました。 2018/10/30 Update[対処方法] セクションに修正プログラム (Windows インストーラー形式) の情報を追記しました。 現象OneNote 2016 でオプションやグループポリシーで、既定のフォントを「MS Pゴシック」等に設定していても、 全角入力から半角入力に...

Read More

「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました」のメッセージについて

Last Update:
(※ 2017 年 2 月 20 日に Office Support Team Blog JAPAN に公開した情報のアーカイブです。) こんにちは、Office サポートの町口です。 本記事では Excel ファイルを開くときに表示される「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました」のメッセージについて説明します。 目次1 現象2 動作説明3 対応方法4 切り分け方法5 関連資料 1 現象エクスプローラーから Excel ファイルを開くときに、以下のメッセージが表示されることがあります。 2 動作説明「プログラムにコマンドを送信しているときにエラーが発生しました」というメッセージは、Excel がファイルを開く際に利用している DDE (Dynamic Data Exchange の略) 通信の通信先を見つけることができなかった場合や、何らかの理由により時間がか...

Read More

【お知らせ】Office サポートチーム フォーラムについて

Last Update:
いつも Microsoft Office をご愛顧いただき誠にありがとうございます。「Office サポートチーム」フォーラムの運用についてお知らせします。 「Office サポートチーム」フォーラムは、Office サポートチームより、よくお問い合わせをいただく情報をサポートトピックとして、皆様よりご要望が多い情報を配信します。 また、Office Support Team Blog JAPAN および Japan Office Developer Support Blog にて公開しておりました記事について、本フォーラムでの公開を進めております。対象の記事には以下のような注釈が冒頭にございます。 (※ YYYY 年 MM 月 DD 日に Office Support Team Blog JAPAN (または Japan Office Developer Support Blog) ...

Read More