Office アプリの設定を管理する方法の紹介

Last Update:

こんにちは、Office サポート チームの大津です。

今回の記事では、特にお問い合わせの多い Windows 版の Office デスクトップアプリと Office for the Web を対象に、企業や組織の IT 管理者がユーザーの Office アプリの動作や機能を管理・制御する一般的な方法についてご紹介します。

1. 一般的な Office 向け設定の構成方法

■ Microsoft 365 クラウドポリシー

Microsoft 365 クラウド ポリシーは、Microsoft 365 Apps 管理センター画面から Microsoft 365 Apps へのサインイン ユーザーに対するポリシーを構成できます。
デバイスがドメインや Intune に参加していない場合でも Microsoft 365 Apps サインイン ユーザーに対してポリシーを構成することができます。構成方法や詳細情報は以下の公開情報をご確認ください。

参考:Microsoft 365 向けクラウドポリシーサービスの概要
URL:https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365-apps/admin-center/overview-cloud-policy

■ Active Directory のグループポリシー

Active Directory (AD) のグループポリシー (GPO) では、ドメインに参加していて Windows OS を使用しているデバイスに対してポリシーを構成することができます。Office に対してポリシーを構成する場合、IT 管理者は Office の管理用テンプレートをダウンロードして構成する必要があります。詳細な手順は以下の公開情報をご覧ください。

参考:Office の管理用テンプレートを使用してグループポリシー (GPO) で Office 365 ProPrus を制御する
URL:https://learn.microsoft.com/ja-jp/answers/questions/4370544/office-(gpo)-office-365-proplus

■ Intune 内 Microsoft 365 アプリのポリシー→ Microsoft 365 クラウドポリシーと同じ

Intune 管理センターでも Microsoft 365 クラウドポリシーを構成することができます。具体的な手順は以下の公開情報を参考にしてください。

参考:Microsoft 365 アプリのポリシー
URL:https://learn.microsoft.com/ja-jp/mem/intune/apps/app-office-policies

■ Intune 設定カタログ

Intune 設定カタログでは、様々な機能や製品のポリシーを構成でき、Office のポリシーも含まれています。具体的な手順は以下の公開情報を参考にしてください。

参考:Microsoft Intune で設定カタログを使用してポリシーを作成する
URL:https://learn.microsoft.com/ja-jp/intune/intune-service/configuration/settings-catalog

<Intune について>
Intune は企業や組織が従業員のデバイスを一元管理できるクラウドベースのエンドポイント管理サービスです。設定カタログを利用する場合は、ポリシーを構成したいユーザーのデバイスを Intune に登録しておく必要があります。

参考: 登録ガイド: Microsoft Intune登録
https://learn.microsoft.com/ja-jp/intune/intune-service/fundamentals/deployment-guide-enrollment

■ Office 展開ツール (ODT) の構成ファイル AppSetting で「初期値」を設定

Microsoft 365 Apps インストール時や、または、インストール後に ODT を追加実行して、構成ファイルで指定した設定を、実行したデバイスに追加できます。他のポリシー設定とは異なり、既定値 (初期値) として構成され、強制することはできません。対応するオプション メニュー等からユーザーが変更できます。
具体的な手順は以下の公開情報を参考にしてください。

参考:Office 展開ツールの概要
URL:https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365-apps/deploy/overview-office-deployment-tool
※「アプリケーションの基本設定をMicrosoft 365 Appsに適用する」セクションを参照

参考:Office 展開ツールのオプションの構成
URL:https://learn.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365-apps/deploy/office-deployment-tool-configuration-options
※ 「AppSettings 要素」セクションを参照

2. 構成方法の比較

各 Office 向け設定の構成方法について、特徴の違いを以下の表にまとめます。これを参考にどの方法を採用するかをご検討ください。

Microsoft 365 クラウドポリシー Active Directory のグループポリシー Intune 設定カタログ ODT の構成ファイルで初期設定
適用対象※1 Microsoft 365 Apps サインイン ユーザー Windows デバイスまたはユーザー Windows デバイスまたはユーザー Windows デバイス
前提 Microsoft 365 Apps にサインイン デバイスやユーザーが AD の管理対象 デバイスを Intune に登録 特になし
強制または任意 強制 強制 強制 任意
優先順位 1 位 2 位 2 位 3 位
使用可能な製品
注:ポリシーはエンタープライズ向け製品でのみサポートされます
Microsoft 365 for enterprise Microsoft 365 Apps for enterprise、ボリューム ライセンス版 Office Microsoft 365 Apps for enterprise、ボリュームライセンス版 Office クイック実行形式の Office (Microsoft 365 Apps、ボリュームライセンス版 Office 2019 以降、製品版 Office 2016 以降)
使用可能なプラットフォーム Windows 上の Microsoft 365 デスクトップ アプリ、Office for the web Windows 上の Office デスクトップ アプリ Windows 上の Office デスクトップ アプリ Windows 上の Office デスクトップ アプリ
反映にかかる時間 最大 24 時間 90 ~ 120 分 約 8 時間ごとに更新 ODT 実行後 Office 起動時
手動同期方法 なし コンピューターのポリシー:クライアントの再起動
ユーザーのポリシー:Windows への再ログオン
または
gpupdate コマンド実行
管理者が Intune 管理画面から同期
または
クライアントで Windows の設定画面内 [アカウント] から同期
なし
構成に必要な権限 Office Apps 管理者 (推奨)、セキュリティ管理者、グローバル管理者 Active Directory ドメイン管理者、エンタープライズ管理者 ポリシーとプロファイルマネージャーの役割 実行マシンのローカル管理者権限
インターネット環境要否 必要 必要なし 必要 必要なし

※1: 適用対象の動作詳細
Office の動作設定のほとんどは、ユーザー向けに構成します。(セットアップ関連設定などのコンピューター向け設定も一部存在します。)
Active Directory のグループポリシーは、ユーザー向けのポリシーは、ユーザーに対してのみ構成できます。
Intune 設定カタログは、ユーザー向けのポリシーをデバイスに割り当てることもできます。この場合、そのデバイス上のすべてのサインイン ユーザーに反映されます。
Office 展開ツールも、デバイス上で実行すると、そのデバイスにサインインするすべてのユーザーに反映されます。

今回の投稿は以上です。ご紹介した各種管理方法の中から、組織の環境や運用方針に最も適したものを選択いただくことで、Office アプリをより効率的に活用していただけるかと思います。
今後も、皆様の業務に役立つ情報を継続的に発信してまいりますので、ぜひ当ブログをご覧ください。

本情報の内容 (添付文書、リンク先などを含む) は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。